
沖縄出身、JaaBourBonz(ジャアバーボンズ)がCM楽曲を担当。

沖縄県出身。
ハイトーンボイスYASU,多数の声色をもつTAKANO のツインボーカルが特徴の5人組バンド。
爽やかなハーモニーとキャッチーな楽曲に三線を取り入れるなどオールマイティーバンド。
「いちゃりばちょーでー※」をモットーに少しでも多くのお客さんに楽しんでもらいたいと全国を飛び回っている!
2013年から音楽活動を支えてくれた高知県へメンバー全員で6年間移住。田んぼで米作りも行いながら四国を中心に勢力的に活動。高知県観光特使にも任命される。
2019年5月から四国を離れ東京を拠点に活動開始!
2014年2月より「miu」シリーズ CMソングに「BLUE」が採用となる。また、2015年は「勝利の歌」、2017年は「とべとべ!!」、2018年はミニアルバム「ジャパリンピック」の中から「HA-IYA」、2019年は8月にライブ会場限定でリリースしたシングル曲「SUNRISE」がCMソングとしてオンエアされた。
2020年も引き続き「SUNRISE」が採用!
MONGOL800の高里悟プロデュースのフルアルバム「チャレンジャア」に収録決定。
※一度出会えば皆兄弟(沖縄のことば)

ジャアバーボンズは音楽活動する中でたくさんの出逢いをもらい続けています。その出逢いや縁をきっかけにジャアバーボンズも夢に1歩1歩進むことができています。
その中で、高知県でミウを作っているダイドータケナカの竹中社長との出逢いがありました。
『人と人は縁で出逢い、繋がり、それが絆で結ばれ仲間となり、そして家族となる。』
自分が竹中社長からもらった、胸に刺さった言葉です。
またミウができるまでのお話も聞くことができ、メンバーみんな感動したのを今でも覚えています。出逢いの大切さや夢とロマンを教えていただきました。そして実際にジャアバーボンズもミウが作られている室戸市の工場にも見学させてもらい、海洋深層水の神秘さや可能性を感じることができました。
ミウと共にジャアバーボンズもロマンを追い続け、全国へ羽ばたいていきますので応援ゆたしくうにげーさびら。※
ジャアバーボンズ Vo.YASU
※よろしくおねがいします(沖縄方言)