こころとからだに、おいしいものを。 ダイドードリンコ株式会社

健康づくり

暑い夏、体力低下にご用心

高齢になると熱中症になりやすい

熱中症患者のおよそ半数は65歳以上。高齢になると体内の水分量が減少するに加え、暑さや水分不足を感じにくかったり、身体の調整機能が低下することが原因といわれています。
熱中症の発生場所の割合/熱中症救急搬送者の年齢層別構成比
<熱中症の症状>

熱中症の症状

  • めまい、立ちくらみ
  • 手足のしびれ
  • 筋肉のこむら返り
  • 頭痛、吐き気、だるさ

▼重症になると…

  • ろれつが回らない
  • けいれん
  • 身体が熱い
屋外だけでなく、屋内で何もしていない時でも発症し、救急搬送されることもあります。
また熱中症とはいかないまでも、身体がだるい、食欲がないといった夏バテにも気をつけ
たいもの。体調の変化に気を配りながら、予防を心がけましょう。
熱中症を予防!夏を元気に乗り切るコツ
① 温度調節は適切に
温度調節は適切に

私たちの身体は、発汗や皮膚の血流量を調整して体温を保とうとしますが、年齢とともにその機能は衰えるといわれています。また暑さを感じにくくなることから、エアコンをあまり使用しなかったり、高い設定温度にしてしまい、身体に熱がたまりやすくなります。
反対に、冷房をきかせすぎても、暑い屋外との温度差が負担になってしまいます。室内温度は28℃前後に保つようにしましょう。

<おすすめの服装>
・通気性が良く、汗を吸収・速乾性のある素材
・そで口や襟ぐりが開いたデザイン
・綿や麻素材

温度調節は適切に
② 水分をこまめに摂る
水分をこまめに摂る

高齢になると、のどの渇きが起こりにくくなり、自覚症状がなく脱水症状におちいることがあります。自宅、外出時にかかわらず、のどの渇きを感じていなくても、こまめに水分・塩分、経口補水液などを摂るようにしましょう。

※経口補水液…水に食塩とブドウ糖を溶かしたもの。汗で失われたミネラルの補給にもつながります。

水分をこまめに摂る
③ バランスの良い食事
バランスの良い食事

暑い日が続くと体温調整のために身体に負担がかかり、疲れやすくなったり、胃腸の働きが衰えて食欲不振になったりします。夏バテ解消には、休養や睡眠とともに栄養のある食事をとることが大切です。
また、胃腸のためにも冷たい飲み物や食べ物をとりすぎないようにしましょう。

バランスの良い食事

出典:厚生労働省 熱中症予防のために
厚生労働省 平成30年度職場における熱中症予防に関する講習会
環境省    熱中症環境保護マニュアル2018

2020年8月25日

最新記事一覧

一覧を見る