従業員の働きやすさを支えるコラボレーション自販機。さらにDrink Payの導入で熱中症対策と従業員満足度向上を実現!

大阪屋ランドリー

2025.09.04

  • おかし・軽食
  • 熱中症対策
  • 福利厚生
  • 工場
0
今回は、大阪屋ランドリー株式会社 専務取締役 福永啓助 様にお話をお伺いしました!
課題 結果

軽食類の販売

外へ出なくても軽食類やお菓子が購入できるようになり、従業員満足度が向上!

◆導入サービス:コラボレーション自販機

職場環境の改善

熱中症対策として、従業員へ1日飲料1本無料サービスを実現!

◆導入サービス:Drink Pay

弊社は、ホテルリネンを中心に事業を営んでおり、工場内でボイラーを焚いている関係上、高温多湿の中で室温が40℃を超えてしまうこともあります。
厳しい作業環境下のため、少しでも従業員の満足度を上げるべく様々な職場環境の改善に努めている中、DyDoさんが営業に来社されました。
すでにウォーターサーバーや他社様の自販機を数台設置していたのですが、自販機での熱中症対策やお菓子を併売できるといった付加価値をご提案いただき、これは従業員の満足度に繋がるのではないかと考え導入を決めました。
まずは、お菓子を併売できるコラボレーション自販機を設置いただき、そちらに福利厚生としてQRコードで従業員が無料で飲料を受け取れる機能(※Drink Pay)を追加で導入いたしました。それに伴い、今後購入頻度が増えることを想定し、さらに1台追加で設置いたしました。

QRコード決済自販機『Drink Pay』

飲料購入の際に、あらかじめ印刷もしくはスマートフォンで表示した専用QRコード※を
読み取りカメラにかざすことで「財布いらず」で飲料購入が可能になるという仕組みです。
主に熱中症対策や来客用飲料対応として利用されています。
※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
 

コラボレーション自販機については、稼働時間の長い工場従業員が休憩時の小腹満たしとして利用しており、息抜きにもなっているようでとてもありがたいと感じております。
コンビニまでは少し距離があるため、自販機は利便性がよく買いに行く手間が省け、時間短縮にも繋がっているので導入して非常によかったと思っています。
実際に、お菓子の購入頻度は非常に高いと伺っており、DyDoさんともWin-Winな関係が築けているのではないかと思います。
また、Drink Payで従業員に1日1本無料サービスができるので、熱中症対策および満足度の向上に貢献できており、感謝しています。
弊社には工場従業員の他にホテルリネンの配送や回収等を行う配送ドライバーがおり、担ぎ作業など過酷な作業もあるため、喜んで利用しています。
出社したタイミングや仕事終わりの1杯として、よく利用しているようです。
今回、1台追加で導入いただいたことで、今後お菓子のラインアップも充実させられるのではと期待しております。
(ご利用者様の声)
配送ドライバー:この度、会社負担にて1日1本無料で利用できるようになり、熱中症対策として助かっています。QRコードで手軽に使え、自販機も1台増設してもらい、欠品もなくなり、快適に利用できています。こうした取り組みから、会社の従業員への配慮が感じられ、とてもありがたく思っています。

工場作業員:他社の自販機と比べて安価に設定していただいている上、ゼリー状のドリンク等、ユニークな商品ラインアップもよいと思います。今後はさらにラインアップが増えることも楽しみにしています。
 
弊社ではフレックス体制を導入しており、従業員によって勤務体系が異なります。
月間の労働時間に応じて従業員ごとに受け取れる飲料の本数をカスタマイズすることで、公平性を担保できる仕組みにできたことが非常によかったと思います。
また、最寄りのコンビニまでは100ⅿ以上離れており非常に不便であった為、社内で軽食類も購入できることで、時間ロスの軽減と従業員の満足度向上が図れています。
稼働時間の長い業種の方々については、訴求ポイントが高いのではないかと思いますので、ぜひ導入をおすすめしたいです。

従業員の皆様

DyDo営業担当 永安 ・ 大阪屋ランドリー 福永様
福永 様 インタビューにご協力いただきありがとうございました!

お客様プロフィール

大阪屋ランドリー 様

大阪屋ランドリーは、姫路市を中心に100社を超えるホテル・旅館・結婚式場・ゴルフ場様向けに リネン事業を展開しています。
創業60余年、お客様の最大満足をご提供できるよう「キレイをカタチに」を目指して、日々改善に 努めております。

企業ホームページ