ダイドードリンコ株式会社は、「ダイドーブレンドコーヒーギンレイ」「ダイドーブレンドコーヒーオリジナル」の発売を記念して、新TV-CM「ダイドーブレンド まざりあって、超えてゆけ。」篇、「ダイドーブレンドギンレイ 潔く、いこう。」篇を8月29日(水)より放映いたします。
また新商品の発売を記念して、月面の土地所有権などが当たる「月面、あたります。」キャンペーンを8月28日(火)より実施いたします。
◆ | 新CMキャラクターに安田顕さん、井浦新さん、満島真之介さんを起用。 |
◆ | 異なる個性の3人が隕石衝突の危機から地球を守る任務に挑むシーンを、カメラ長回しの即興劇的な撮影の中で、アドリブを交え臨場感を持って表現。 |
◆ | 月面の土地所有権などが当たる「月面、あたります。」キャンペーンも実施。 |
“多様な価値観を持つ人たちが年齢や肩書や立場を超えて、まざりあい、大きな仕事を成し遂げていく”という今回のスローガン「まざりあって、超えてゆけ。」を体現するために、安田顕さん、井浦新さん、満島真之介さんという、個性が豊かな3人を起用いたしました。演技力のある3人が、カメラ長回しの即興劇的な撮影の中で繰り広げる、アドリブを交えた演技にもご注目ください。
画一的な働き方でなく、多様な働き方が認められつつある今だからこそ、異なる価値観を持つ人たちが、年齢や肩書や立場を超えて、まざりあい、大きな仕事を成し遂げていく。
TV-CMならびにキャンペーンのスローガンである「まざりあって、超えてゆけ。」には「会社やチーム等、多様な人が関わり合う中で、自分らしく頑張って働いている人を応援したい。」というダイドーブレンドの想いが込められています。
時は2050年。地球防衛のために設立された月面基地では、7日後に迫る隕石の地球衝突を迎撃するためのプロジェクトチームが任務を遂行しています。メンバーは、現場リーダーでもあり情熱家のメカニック安田顕さん、破壊光線のスペシャリストで冷静沈着なエンジニア井浦新さん、ルーキーながらビーム射撃の名手でやる気に満ちたパイロット満島真之介さんという、異なる強い個性を持つ3人。
バーチャル射撃で優秀な成績を残している満島さんは、初めての実践とあってやる気に満ち溢れています。そんな様子を見ていたメカニックの安田さんは、満島さんのやる気に触発され「マシンは俺が最高の状態に仕上げてやる!」と準備に入り、対するエンジニアの井浦さんは、「軌道シミュレーションの最終テストに入る」と、それぞれが自分の得意とする持ち場で最大限のサポートを誓います。
異なる価値観を持つ3人が認め合い、団結していき、大きな困難を突破していく姿を、臨場感を持って表現しております。
隕石の地球衝突を迎撃するという重要な任務を遂行する3人に訪れた、束の間の休憩時間。安田さんからの「世の中ってさ、こう、複雑になってきてない?」という何気ない問いかけに共感する井浦さんと満島さん。
「ダイドーブレンドコーヒーギンレイ」を手に取った井浦さんの「これぐらいシンプルにならないかな?」という呟きに、「これ、潔いっすね!」と応える満島さん。味わいにも満足した3人の中に明るい空気が漂います。
研ぎ澄まされたデザインとクリアなコクが特長の「ダイドーブレンドコーヒーギンレイ」を、3人が任務の合間に楽しみ、潔く、すっきりした明るい表情で前を向くという内容になっております。
地球防衛プロジェクトチームと言う役どころに挑戦していただいた安田顕さん、井浦新さん、満島真之介さん。今回は大まかな台本こそあれ、1シーンあたり約10分にわたる長回しで、ほぼアドリブでの演技。監督も3人も微妙な空気を繊細に読み取り、探り合いながら撮影に挑みました。
そんな緊張感が溢れる現場で、本番中にも関わらずセットなので開かない扉を開けようとし「開かねえな」とボケる安田さん。するとすかさず「そこ開かないっすよ」と満島さんがツッコミを入れるなど、どんどんエスカレートするアドリブ合戦。もちろん編集でカットされていますが、真剣に演じつつも所々で爆笑する3名や、それをカメラ越しに見ながら必死で笑いを堪える現場スタッフと、緊張感のなかにも笑いが溢れる現場となりました。
演劇ユニット「TEAM NACS」メンバー。
2018年NTV「正義のセ」出演。
2018年映画「家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。」主演。
2018年映画「愛しのアイリーン」主演。
2018年TBS日曜劇場「下町ロケット」出演。
2019年NHK連続テレビ小説「なつぞら」出演。
1998年映画「ワンダフルライフ」主演で俳優デビュー。
映画『11・25自決の日 三島由紀夫と若者たち』(2012)で第22回日本映画プロフェッショナル大賞 主演男優賞受賞。映画『かぞくのくに』(2012)で第55回ブルーリボン賞 助演男優賞受賞。他受賞多数。
2018年 映画「止められるか、俺たちを」出演。
2018年 映画「赤い雪 RED SNOW」出演。
2019年 映画「こはく」主演。
2019年 映画「嵐電」主演。
「ダイドーブレンドコーヒーギンレイ」、「ダイドーブレンドコーヒーオリジナル」の発売を記念して、月面の土地所有権などが当たる「月面、あたります。」キャンペーンを8月28日(火)より実施いたします。
■名 称 | 「月面、あたります。」キャンペーン | |||||||||
■対象商品 | 「ダイドーブレンドコーヒーギンレイ」、「ダイドーブレンドコーヒーオリジナル」 ※従来品である「ダイドーブレンド ブレンドコーヒー」も対象商品となります。 |
|||||||||
■キャンペーン内容 | 対象商品を写した画像をTwitterで投稿していただいた方の中から抽選で「月面の土地権利書」などをプレゼントいたします。 | |||||||||
■応募期間 | 2018年8月28日(火)10:00 ~2018年10月31日(水)23:59 | |||||||||
■参加条件 |
|
|||||||||
■賞 品 |
|
※ |
「月面の土地権利書」は、アメリカTheLunarEmbassy.LLCの日本代理店である株式会社 ルナエンバシージャパンが販売している商品です。 |
タイトル | : | 「ダイドーブレンド まざりあって、超えてゆけ。」篇(30秒) |
: | 「ダイドーブレンドギンレイ 潔く、いこう。」篇(15秒) | |
撮影時期 | : | 2018年6月 |
: | 2018年8月29日(水) | |
放送地域 | : | 全国 |
広告会社 | : | 株式会社博報堂 |
ECD・演出 | : | 箭内 道彦(風とロック) |
CP | : | 平井 真央((風とロック) |
CD | : | 大野 耕平(博報堂) |
CW | : | 審良 聡太郎(博報堂) |
AD | : | 齊藤 幸孝(buffalo-D) |
D | : | 高熊 俊介(buffalo-D) |
Pr | : | 可児 正道(GEEK AKASAKA) |
PM | : | 安岡 直(GEEK AKASAKA) |
PM | : | 上江洲 和麻(GEEK AKASAKA) |
撮影 | : | 井本 直希 |
照明 | : | 山本 正元 |
美術 | : | 吉田 実 |
Sty | : | 三田 真一 |
HM | : | 西岡 達也(安田 顕) |
橋本 孝裕(井浦 新) | ||
佐々木 麻里子(満島 真之介) | ||
Cas | : | 角田 佑実 |
加藤 彩 | ||
出演 | : | 安田 顕 |
井浦 新 | ||
満島 真之介 |
ダイドードリンコ株式会社 コーポレートコミュニケーション部
担当:梅垣
〒530-0005 大阪市北区中之島2-2-7 中之島セントラルタワー18F
TEL:06-6222-2621
FAX:06-6222-2623
***本CM・キャンペーンに関する一般の方からのお問い合わせ先***
ダイドードリンコお客様相談室
フリーダイヤル:0120-559-552
ダイドードリンコ株式会社は、「ダイドーブレンドコーヒーギンレイ」「ダイドーブレンドコーヒーオリジナル」の発売を記念して、新TV-CM「ダイドーブレンド まざりあって、超えてゆけ。」篇、「ダイドーブレンドギンレイ 潔く、いこう。」篇を8月29日(水)より放映いたします。
また新商品の発売を記念して、月面の土地所有権などが当たる「月面、あたります。」キャンペーンを8月28日(火)より実施いたします。
◆ | 新CMキャラクターに安田顕さん、井浦新さん、満島真之介さんを起用。 |
◆ | 異なる個性の3人が隕石衝突の危機から地球を守る任務に挑むシーンを、カメラ長回しの即興劇的な撮影の中で、アドリブを交え臨場感を持って表現。 |
◆ | 月面の土地所有権などが当たる「月面、あたります。」キャンペーンも実施。 |
“多様な価値観を持つ人たちが年齢や肩書や立場を超えて、まざりあい、大きな仕事を成し遂げていく”という今回のスローガン「まざりあって、超えてゆけ。」を体現するために、安田顕さん、井浦新さん、満島真之介さんという、個性が豊かな3人を起用いたしました。演技力のある3人が、カメラ長回しの即興劇的な撮影の中で繰り広げる、アドリブを交えた演技にもご注目ください。
画一的な働き方でなく、多様な働き方が認められつつある今だからこそ、異なる価値観を持つ人たちが、年齢や肩書や立場を超えて、まざりあい、大きな仕事を成し遂げていく。
TV-CMならびにキャンペーンのスローガンである「まざりあって、超えてゆけ。」には「会社やチーム等、多様な人が関わり合う中で、自分らしく頑張って働いている人を応援したい。」というダイドーブレンドの想いが込められています。
時は2050年。地球防衛のために設立された月面基地では、7日後に迫る隕石の地球衝突を迎撃するためのプロジェクトチームが任務を遂行しています。メンバーは、現場リーダーでもあり情熱家のメカニック安田顕さん、破壊光線のスペシャリストで冷静沈着なエンジニア井浦新さん、ルーキーながらビーム射撃の名手でやる気に満ちたパイロット満島真之介さんという、異なる強い個性を持つ3人。
バーチャル射撃で優秀な成績を残している満島さんは、初めての実践とあってやる気に満ち溢れています。そんな様子を見ていたメカニックの安田さんは、満島さんのやる気に触発され「マシンは俺が最高の状態に仕上げてやる!」と準備に入り、対するエンジニアの井浦さんは、「軌道シミュレーションの最終テストに入る」と、それぞれが自分の得意とする持ち場で最大限のサポートを誓います。
異なる価値観を持つ3人が認め合い、団結していき、大きな困難を突破していく姿を、臨場感を持って表現しております。
隕石の地球衝突を迎撃するという重要な任務を遂行する3人に訪れた、束の間の休憩時間。安田さんからの「世の中ってさ、こう、複雑になってきてない?」という何気ない問いかけに共感する井浦さんと満島さん。
「ダイドーブレンドコーヒーギンレイ」を手に取った井浦さんの「これぐらいシンプルにならないかな?」という呟きに、「これ、潔いっすね!」と応える満島さん。味わいにも満足した3人の中に明るい空気が漂います。
研ぎ澄まされたデザインとクリアなコクが特長の「ダイドーブレンドコーヒーギンレイ」を、3人が任務の合間に楽しみ、潔く、すっきりした明るい表情で前を向くという内容になっております。
地球防衛プロジェクトチームと言う役どころに挑戦していただいた安田顕さん、井浦新さん、満島真之介さん。今回は大まかな台本こそあれ、1シーンあたり約10分にわたる長回しで、ほぼアドリブでの演技。監督も3人も微妙な空気を繊細に読み取り、探り合いながら撮影に挑みました。
そんな緊張感が溢れる現場で、本番中にも関わらずセットなので開かない扉を開けようとし「開かねえな」とボケる安田さん。するとすかさず「そこ開かないっすよ」と満島さんがツッコミを入れるなど、どんどんエスカレートするアドリブ合戦。もちろん編集でカットされていますが、真剣に演じつつも所々で爆笑する3名や、それをカメラ越しに見ながら必死で笑いを堪える現場スタッフと、緊張感のなかにも笑いが溢れる現場となりました。
演劇ユニット「TEAM NACS」メンバー。
2018年NTV「正義のセ」出演。
2018年映画「家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。」主演。
2018年映画「愛しのアイリーン」主演。
2018年TBS日曜劇場「下町ロケット」出演。
2019年NHK連続テレビ小説「なつぞら」出演。
1998年映画「ワンダフルライフ」主演で俳優デビュー。
映画『11・25自決の日 三島由紀夫と若者たち』(2012)で第22回日本映画プロフェッショナル大賞 主演男優賞受賞。映画『かぞくのくに』(2012)で第55回ブルーリボン賞 助演男優賞受賞。他受賞多数。
2018年 映画「止められるか、俺たちを」出演。
2018年 映画「赤い雪 RED SNOW」出演。
2019年 映画「こはく」主演。
2019年 映画「嵐電」主演。
「ダイドーブレンドコーヒーギンレイ」、「ダイドーブレンドコーヒーオリジナル」の発売を記念して、月面の土地所有権などが当たる「月面、あたります。」キャンペーンを8月28日(火)より実施いたします。
■名 称 | 「月面、あたります。」キャンペーン | ||||||||
■対象商品 | 「ダイドーブレンドコーヒーギンレイ」、「ダイドーブレンドコーヒーオリジナル」 ※従来品である「ダイドーブレンド ブレンドコーヒー」も対象商品となります。 |
||||||||
■キャンペーン内容 | 対象商品を写した画像をTwitterで投稿していただいた方の中から抽選で「月面の土地権利書」などをプレゼントいたします。 | ||||||||
■応募期間 | 2018年8月28日(火)10:00 ~2018年10月31日(水)23:59 | ||||||||
■参加条件 |
|
||||||||
■賞 品 |
|
※ |
「月面の土地権利書」は、アメリカTheLunarEmbassy.LLCの日本代理店である株式会社 ルナエンバシージャパンが販売している商品です。 |
タイトル | : | 「ダイドーブレンド まざりあって、超えてゆけ。」篇(30秒) |
: | 「ダイドーブレンドギンレイ 潔く、いこう。」篇(15秒) | |
撮影時期 | : | 2018年6月 |
: | 2018年8月29日(水) | |
放送地域 | : | 全国 |
広告会社 | : | 株式会社博報堂 |
ECD・演出 | : | 箭内 道彦(風とロック) |
CP | : | 平井 真央((風とロック) |
CD | : | 大野 耕平(博報堂) |
CW | : | 審良 聡太郎(博報堂) |
AD | : | 齊藤 幸孝(buffalo-D) |
D | : | 高熊 俊介(buffalo-D) |
Pr | : | 可児 正道(GEEK AKASAKA) |
PM | : | 安岡 直(GEEK AKASAKA) |
PM | : | 上江洲 和麻(GEEK AKASAKA) |
撮影 | : | 井本 直希 |
照明 | : | 山本 正元 |
美術 | : | 吉田 実 |
Sty | : | 三田 真一 |
HM | : | 西岡 達也(安田 顕) |
橋本 孝裕(井浦 新) | ||
佐々木 麻里子(満島 真之介) | ||
Cas | : | 角田 佑実 |
加藤 彩 | ||
出演 | : | 安田 顕 |
井浦 新 | ||
満島 真之介 |
ダイドードリンコ株式会社 コーポレートコミュニケーション部
担当:梅垣
〒530-0005 大阪市北区中之島2-2-7 中之島セントラルタワー18F
TEL:06-6222-2621
FAX:06-6222-2623
***本CM・キャンペーンに関する一般の方からのお問い合わせ先***
ダイドードリンコお客様相談室
フリーダイヤル:0120-559-552