一時的な身体的・精神的疲労感を軽減
「発酵にんにく卵黄」
機能性表示食品として新発売
にんにく由来希少成分「SAC」を2mg※1配合!
2025.07.17
ダイドードリンコ株式会社
♦ にんにく由来の希少成分「S-アリルシステイン(SAC)」の働きにより報告されている機能
♦ SACに加えて3つの伝統食材を配合
♦ 糖衣コーティングだから飲み続けやすい
①日常生活における一時的な身体的疲労感の軽減
②注意力や思考力などを使う作業による一時的な精神的疲労感の軽減
②注意力や思考力などを使う作業による一時的な精神的疲労感の軽減
♦ SACに加えて3つの伝統食材を配合
機能性関与成分「S-アリルシステイン(SAC)」に加えて、3つのサポート食材「国産有精卵」「瀬戸内海産カキ」「黒ゴマ由来セサミン」を配合。
♦ 大切なお客様に確かな品質を届ける「SAC研究会認定商品」
-
本商品は、2021年10月に発足した「SAC研究会」※2に認定された商品です。その証として、「SACロゴマーク」をパッケージの裏面左下に掲載しています。
※2 SACの認知度向上を目的とし、共感する事業者や研究者と共にSACの機能性を共有し、学術、広告等を通して啓発活動を実施する研究会 -
♦ 糖衣コーティングだから飲み続けやすい
-
「発酵にんにく卵黄」は、飲みやすさ、続けやすさを考えて、従来のソフトカプセルから糖衣錠とすることで臭いを抑制した飲みやすい口当たりを実現しました。
-
-
熟練された人の目によって、1粒1粒ていねいに最終チェックを行うことで品質を管理しています。 -
お客様に長い期間、毎日飲み続けていただく健康食品だからこそ、安全性と品質の確かさが何よりも大切だと私たちは考えています。
「発酵にんにく卵黄」は、製品が「安全」に作られ、「一定の品質」が保たれるようにするために、FSSC22000認定ならびに公益財団法人日本健康・栄養食品協会の健康食品GMP※3認定工場にて製造しています。
工場では、原材料の受け入れから製造、出荷に至るまで、全工程でさまざまな検査を重ね、徹底した製造管理と品質管理体制により安全性・高品質を追求しています。商品の生産及び品質管理に関してはGMPの取り組みに基づき実施されています。
※3 Good Manufacturing Practice(適正製造規範)の略、製造工程管理基準
![]() |
届出商品名 | 発酵にんにく卵黄 |
発売日 | 2025年7月22日(火) | |
届出番号 | J794 | |
届出表示 | 本品にはS-アリルシステイン(SAC)が含まれています。SACには、日常生活における一時的な身体的疲労感を軽減する機能、パソコンを使用したデスクワークや、注意力や思考力などを使う作業による一時的な精神的疲労感を軽減する機能があることが報告されています。 | |
内容量 販売価格 |
30日分(90粒 一日摂取目安量3粒)3,500円(税抜き) | |
販売チャネル | 通信販売(DyDo オンラインショップ https://drinco.jp/) |
※食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
※本品は国の許可を受けたものではありません。
※本品は、疾病の診断、治療、予防を目的としたものではありません。